越後長岡神田囃子
トップ 神田囃子 歴史 船形屋台 視聴 神田町保存会 継承者募集 神田町の紹介

江戸時代の祭りの模様

城中御目見得
街中引見
蔵王権現への奉納 行列と見物人

 唯一、長岡市神田に残っている神田屋台囃子はその昔は派手で賑やかなものでした。
 何台もの屋台が出て街中を進み蔵王神社まで行きました。
 大勢の見物人が集まり城下町長岡の大きな祭りの一つでした。
 このホームページは、その歴史のご紹介と今の活動の模様を通して皆様と共に継承してゆくことの呼びかけを行なうものです。
少彦名神社(薬師さま)神田大祭
毎年7月の第2土曜日曜に執り行われます。
土曜の夕方6時30分より町内を大船屋台が巡航して廻ります。

神田囃子を継承してゆきましょう
 
 このホームページでは神田囃子の音をMP3でお聞きいただけます。
 また、Youtubeにて練習風景等を見ることが出来、指の動き等も確かめていただけます。
〒940-0052 新潟県長岡市神田町1丁目4−7
越後長岡 少彦名神社 神田囃子保存会
担当email:yamakawa-kanndamati1-2-19@ac.auone-net.jp
少彦名神社 神田囃子保存会
Copyright (C) 2008 Kandabayashi-Hozonkai. All Rights Reserved.
支援 NPO法人ながおか生活情報交流ねっと